長崎大学校友会メールマガジン 2025年9月1日

 校友会からのメールマガジンを転載します


長崎大学校友会メールマガジン

2025年9月1日

\お盆明け、現実に戻れた?/

みなさん、こんにちは!お盆休み、どうだった??

実家に帰ったり、懐かしのあの人と飲んだりして、

「あー、楽しかった…」と遠い目をしながら、現実に戻ってきた頃かな(笑)

そして!お盆中もお仕事だった皆さま、本当にお疲れさまでした!

頑張ったから9月もきっと良いことあるよ!…たぶん♪

そんな(このメルマガを開いてくださった優しい)皆さまへ、

とっておきの記事をお届けします!

今回は「え、あの人が?!」と驚くこと間違いなしの、

とんでもない道を歩んでいる卒業生の特集です。

予測不能な卒業生の「その後」を、ぜひ覗いてみてください!


\元長大生、世界を飛び回る!?/

今回は、医歯薬学総合研究科を修了したあの人が登場!

東京から長崎にやってきた6年間は、「よく遊び、よく遊んだ」そうで。

…いや、遊びの達人です(笑)

食堂・居酒屋・うどん屋…懐かしの名店はどうなった?と

郷愁に浸りつつ、〇〇〇として世界を飛び回る日々!

テニスにダイビング、遊びも本気で、汗も冒険も止まらない。

こんなギャップ、読まないと損。

記事の詳細はこちら:【卒業生イマナニシテル!?】

「出てみてもいいかも?」そんなノリ、大歓迎!

来月のこのページに”あなた”が載るかも♪

「私の番だ!」と思ったら、今すぐ投稿フォームへGO!

【投稿フォーム】

\本日スタート!高度救命救急センターのクラウドファンディング!/

テーマは「命のシグナルを見逃さない力を、全国の救急現場に」。

救急隊員向けの心電図判読講習会を全国に広げ、

地域の命を守る”循環”をつくる挑戦です!

あなたの支援が現場の力に!ぜひチェックしてみてください。

プロジェクトページはこちら:心電図の波形に映る、命のシグナル。見逃さない力を全国の救急現場に。

\世代も地域も超えて大盛り上がり!ピースマッチ2025!/

8月20日、長崎スタジアムシティで「ピースマッチ2025」が開催!

長崎大と広島大の学生たちが、サッカー・バスケ・文化交流で平和を全力発信。

オリンピック金メダリスト・内村航平さんも登場し、

学生たちと「平和とスポーツ」について語るトークセッションを実施。

さらに、スポーツクリニックや文化系パフォーマンスも盛りだくさん。

見どころ満載、世代も地域も超えて笑顔いっぱいの一日に!

も~!学生の純粋な気持ちがこもった平和宣言とパフォーマンスは

涙なしでは見られません(涙)

このイベント後、大学職員はずっと涙腺ゆるみぱなしっす(笑)

詳細はこちら:【開催報告】ピースマッチ2025を開催しました!

\キャンパスにBARがオープン!...って、マジ?/

「ついに長大も攻めたな…居酒屋の次はBARか!」

と思ったそこのあなた、残念ながらお酒は出ません。

でも、もっと尖ったBARが情報データ科学部にオープンしたそう。

その名も**「NCD BAR」**!

これ、NCD株式会社さんが学生のために作ってくれた、

無料の軽食やドリンクがもらえるスペースなんです。

しかも、月1回卒業生の先輩たちと、

将来のキャリアについてざっくばらんに

話せる交流の場でもあるんだって。

在学中にはなかった、ちょっとうらやましいこの取り組み。

先輩とつながれる、長大ならではのこのBARの全貌は、

ぜひこちらからチェックしてみてね!

詳細はこちら:自由に簡単に栄養補給もできる「NCD BAR」がNUTIC内学生エリアにオープンしました


\予定帳に書きたくなるイベント、まとめました!/

◆9月6日(土)14:00~15:30

【高度感染症研究センター市民公開講座「エイズウイルスへの挑戦」】

@長崎大学坂本キャンパス 高度感染症研究センター 本館1階

講師:有海康雄 准教授

開催方法:対面(会場)およびオンライン(ZOOM)

詳細はこちら:高度感染症研究センター市民公開講座「エイズウイルスへの挑戦」


◆9月12日(金) 13:00~17:00

【応用行動分析(ABA)における「行動契約」に関する講演会】

@長崎大学医学部良順会館2階 ボードインホール

講師:田中桜子先生、ウィリアム・ヒューワード先生、ジル・ダーディグ先生

対象:発達支援に携わっている方

詳細はこちら:応用行動分析(ABA)における「行動契約」に関する講演会


◆2025年9月14日(日) 15:00~17:30

【市民公開講座 サクタイってなに -どこで役に立ってるの-】

@長崎大学文教キャンパス 中部講堂

参加費:無料

詳細はこちら:市民公開講座 サクタイってなに -どこで役に立ってるの-


◆9月24日(水)10:00~12:00

 10月22日(水)10:00~13:00

 11月26日(水)10:00~15:00(予定)

【長崎の伝統野菜を作ろう~種から考える栽培技術~】

@長崎大学文教キャンパス

教育学部等6階633室、教育学部附属農場、その他

受講料:4,000円(全3回)

詳細はこちら:長崎の伝統野菜を作ろう~種から考える栽培技術~


◆9月27日(土) 9:30~16:00

【化学まつり2025】

@長崎大学文教キャンパス 工学部

参加費:無料

詳細はこちら:化学まつり2025

【SNSも見逃せない!】

長大の今、こっそり覗いてみて!

最新情報や懐かしい景色をお届け中。

Instagram  X  Facebook  YouTube

最後までスクロールしてくれて、ありがとうございます(涙)

来月も、予想外の卒業生ネタやキャンパスの裏話、アツいイベント情報をガッツリ届ける予定です!

「読まなきゃ損!」な内容、覚悟して待っててね!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□Copyright(C)2025 長崎大学政策企画部渉外課

□■〒852-8521 長崎県長崎市文教町1-14

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

長崎大学環境科学部同窓会 緑友会

長崎大学環境科学部同窓会緑友会(りょくゆうかい)のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000